おんな城主直虎 38話のあらすじネタバレと感想
NHK大河ドラマおんな城主直虎38話のあらすじネタバレと感想です。
おんな城主直虎 38話のあらすじネタバレと感想
井伊にとって大きな脅威となった武田信玄。
彼が戦をし続けるのには理由があったようで、平和を望む気持ちはとわと同じなのかもしれません。
龍雲丸との別れも乗り越え一段と逞しくなったとわ。
成長した虎松も登場し、井伊復興も夢ではなさそうですね。
武田の間者であることを認めた高瀬
武田が攻めてきても頑なに帰順しない近藤。
城を焼き払って逃げてしまいました。
逃げ込んだ先は川名の隠し里。
武田信玄の元へ出向いた南渓和尚は敵意がない事を伝えますが上手くいくのでしょうか。
龍雲丸は高瀬の事に気づいた様子です。
『武田の間者』ではないかと言っていた政次の考えは正しかったという事になりますね。
さすが井伊で最も戦略に長けている人です。
今この場にいないのが悔やまれます。
井伊再興の条件として武田が出したのは、近藤の首と引き換えに井伊谷を井伊に返すというもの。
でも、そう易々と近藤の首を献上するわけにはいきません。
とわは敵対しているように見せかける作戦を持ち掛けますが、すぐには信じてもらえないようですね。
高瀬は武田の間者であるのなら命令に従うしかありません。
様子がおかしい事を察したとわは高瀬の企みを暴きます。
そしてとうとう武田の間者であることを認めました。
直親の娘である事は事実でも苦労したようですね。
自分の身を売るほどの借金があったなんて・・・。
そんな時、武田から借金を肩代わりする条件で間者になれと言われればやるしかありません。
それだけではなく近藤を殺す理由は、とわの元に井伊を戻したいという気持ちから。
彼女は母親であるとわの事が本当に好きなのですね。
自分の手を汚してまで尽くそうとするなんて健気。
井伊で普通の娘としての暮らしをさせてもらえて幸せだったのでしょう。
生き残る術が戦だったと語る信玄
和尚は武田信玄と戦について酒を飲みながら語り合っていました。
甲斐は山に囲まれた厳しい土地。
武田が生き残る術として戦をするしかなかった、そんな甲斐の虎の本音を聞くことになります。
絶大な勢いで攻め込んできた武田にも戦をしなければならない理由があったのですね。
生まれ変わったらお天道様になりたいとは。
土地を豊かにして地上の平和を願う信玄の表情は悪い人だとは思えません。
意外な一面が垣間見えた場面でした。
とわの提案を近藤も快諾してくれて、あとは実行するだけ。
ただ百姓たちの住む場所が武田によって焼き尽くされてしまいました。
全員無事で大事な物も持ち出していたため被害はなかったようです。
笑い合えるほど楽観的に話せる状況に一安心。
百姓たちと力を合わせて井伊谷の復興を始めました。
刺しゅうが縁で結ばれた方久とあやめの夫婦も仲睦まじくてなにより。
見事な鳳凰を刺しゅうしてもらいご満悦です。
あやめの方も良質な糸を買ってきてもらい嬉しそう。
なかなか結婚できず悩んでいたのが報われてよかったですね。
とわを残して堺へ出発する龍雲丸
忙しさで中村屋の誘いを忘れていたとわ。
村の復興で堺の事を忘れていましたが、そんなこともありましたね。
いまだ慌ただしい井伊を放って堺には行けないと悩みます。
迎えに来た中村屋と話した龍雲丸は、とわがここに残ったほうがいいのではと考えました。
小さい行いから世を変えようとする姿に惚れたのでしょう。
それでもとわの返事は堺へ一緒に行くというもの。
彼女にとって龍雲丸は本当に恋した相手なのですね。
その頃、徳川は城を次々と奪われ劣勢に。
苦境の中でも笛を吹く氏真の大らかさには清々しさを感じさせられました。
そんな姿に家康は何を思うのでしょうか・・・。
士気が上がる武田の陣営ですが、こちらも信玄が吐血するという出来事が起こります。
まるで寿桂尼が本当に呪い殺そうとしているかのよう。
少し怖い話ですが、氏真の言葉通り何とかしてくれたみたいですね。
突然の信玄死亡の一報には驚き。
しばらくは生き延びるかと思っていたので突然でした。
和尚はこの知らせを伝えないままとわを堺へ見送ることに。
龍雲丸は、とわの心に迷いがあることを察して罵声を浴びせ置き去りにしようとします。
でも本心から言っていない事はすぐ分かりますよね。
世を変える力のあるとわには自分の使命を果たしてほしいと望む龍雲丸。
お互い心のままに生きることを決意して別れることになりました。
雲の昇り龍と共に去った龍雲丸を見送って帰るとわ。
信玄の死で井伊谷は徳川領になり平和な日々が戻ってきたようです。
大きな脅威が去った後、直親の十三回忌。
久々に虎松たちが戻ってくることになりました。
立派な青年に成長した虎松の笑顔は直親そっくり。
今後の虎松の活躍が楽しみでなりません。
『おんな城主直虎』は、大河ドラマの中でも、最高のドラマでした。
また、演じていた皆さんが、とても素敵でした。
歴史というのは、時代によって違う解釈が加わり、印象が全然変わってしまうこともあるけど、今回は毎回「うんうん」と頷きながら見てました。とにかく、素晴らしい!