おんな城主直虎 37話のあらすじネタバレと感想
NHK大河ドラマおんな城主直虎37話のあらすじネタバレと感想です。
おんな城主直虎 37話のあらすじネタバレと感想
井伊再興を諦めた直虎は、元の「とわ」という名前に戻って百姓として暮らしていました。
龍雲丸と穏やかで幸せな生活を送っているようで微笑ましかったです。
でも宿命と言うべきか、やはり戦乱に巻き込まれていくのですね。
直虎としての役目はまだ終わっていないという事なのかもしれません。
中村屋から誘いの文が届く
井伊の家臣たちを引き受けてくれた近藤ですが、その暮らしぶりは平和なようです。
近藤も直之や高瀬に良くしてくれているようで安心しました。
薬売りで頑張っている方久ですが、やはり彼は貪欲ですね。
今度は刺しゅうで儲けることを考えます。
瀬戸村で百姓として働く直虎も元気に暮らしていました。
他の百姓たちとも仲の良い様子。
そこへ和尚がやって来て朗報を知らせました。
方久が目を付けた刺しゅうはあやめが作ったもの。
結婚できずに悩んでいたあやめですが、素晴らしい特技を持っていたのですね。
婿にしてほしいと言い寄る方久には銭にしか見えていない感じでした。
でも今まで男性と縁のなかったあやめ殿ですから『吉祥天女』と口説かれて簡単に落ちてしまいます。
これはもう本人たちがよければいいのでしょう。
銭で伴侶を選ぶとは、さすが銭の犬だと思いました。
そんな時、とわは龍雲丸が他の女性と抱き合う姿を目撃します。
これは浮気だと疑っても仕方ありません。
文を読む龍雲丸をしばき倒して奪い取るとは、妻の方が強い立場なのでしょうか。
しかし、恋文ではなく拍子抜け。
抱き合っていた女性は龍雲党の仲間の一人だったのですね。
彼女が届けた文は中村屋からの商いへの誘いでした。
堺という場所は気賀のように商いで栄えている町のようです。
何だか覇気のない暮らしをしている龍雲丸には良い話。
一緒に来ないかと誘われて嬉しそうなとわですが、井伊家を守れなかった負い目もあるようです。
ただ負い目を感じていても何もならないのも事実。
とわのためには龍雲丸と一緒に境へ行ったほうがいいと思うのですが・・・。
近藤を殺すよう命令された高瀬
近藤に凄くよくしてもらっている高瀬ですが怪しい人物が訪ねてきました。
武田との戦が始まるため現在の城主である近藤を殺せというもの。
親切にしてもらっているのに殺すなんてできませんよね。
踏み止まってほしいと願う場面でした。
とわの元には祐椿尼が堺の話を聞いて訪ねてきました。
龍雲丸と共に行くよう強く勧めてきます。
そして、彼女の野望が娘の子供を抱くこととは。
とわに子供を産んでもらわなければ孫の顔を見ることも出来ません。
祐椿尼の心からの願いなのでしょうね。
こうして堺へ一緒に行くことを決めた二人。
高瀬は近藤を殺せと言う命令に悩み続けていました。
その頃、徳川領へ攻め込んできた武田。
相当な苦戦を強いられているようです。
戦況は武田が有利なため近藤に帰順してもらうのが最善の道。
鬼神のように攻めてくる武田に、徳川はまったく不利な状態となってしまいました。
戦況が圧倒的に有利な武田
もう和睦しかないほど追い詰められた状況へ。
家康は援軍も一切頼りにならないと諦め、織田を切り捨てて有利な武田につく策へ。
そう決めた直後、タイミング悪く織田の援軍が到着してしまいます。
こうなっては武田と戦をするしかなく唖然とする徳川勢。
仕方なく打って出るしかなくなり惨敗してしまいました。
命からがら戻ってきた家康からは異臭が・・・。
「これは味噌じゃ!」という苦しい言い訳をしてポーズを決める姿は笑ってしまいましたね。
それ程までに過酷な戦場だったのでしょう。
徳川・織田の両勢に武田が圧勝し愕然とする直之。
とわは何か温めていた策があるようです。
近藤が行くと百姓たち一人残らず居なくなっていました。
百姓たちが逃散することで武田との戦を思いとどまらせる作戦。
武田の軍勢は井伊谷の目前まで迫ってきて危機的状況。
高瀬は一人だけ近藤の元へと戻ります。
近藤の暗殺を実行しようとしているのでしょう。
世話をしたいと食事を作り、その中に薬を混ぜてしまいます。
そうとは知らずに高瀬の身を案じる優しい近藤。
食事をする前に武田が攻めてきたという知らせが届いてギリギリ助かりました。
この時ばかりは武田に感謝ですね。
とわは不利な戦況を近藤へ伝え、帰順をするよう交渉。
近藤は考えた末に逃げるという選択をしました。
帰順はせず城に火を放ちます。
この決断をさせただけでも上出来だったのでしょう。
城に取り残された高瀬も無事に助け出すことができて一安心。
犠牲を出さずに逃げられましたが、この先どうなってしまうのか心配ですね。