おんな城主直虎のキャストに柴咲コウ!低視聴率に不安の声もあるが…
2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の主人公を演じるキャストが発表されました。
そのタイトルからも予想できるように、直虎は「おんなの城主」とのこと。
戦国時代、女性でありながらも井伊家を見事に復活させた実在の人物「井伊直虎」のストーリー。
その話題の主人公のキャストに抜擢されたのは、柴咲コウさんです!!
女性主人公で高視聴率が取れるのか?
実は柴咲コウさん、今回のおんな城主直虎がNHKドラマでの初主演となります。
今まで話題のドラマや映画で主演を何度も飾ってきただけに、NHKのドラマ初主演は意外な気がします。
数々のドラマで評価の高い彼女なら、高視聴率間違いなし!でしょうか。
しかし、今までの傾向を見ると、女性が主人公の大河ドラマは軒並み評判が良くないのも事実。
特に2015年の井上真央さん主演の「花燃ゆ」は、平均視聴率12.0%(12/12日現在)と過去最低クラスの低視聴率。
2013年の大河ドラマ、綾瀬はるかさん主演の「八重の桜」も平均視聴率14.6%と散々な結果でした。
とはいえ、2011年の上野樹里さん主演「江・姫たちの戦国」は17.7%とまずまず。
2008年、宮崎あおいさん主演の「篤姫」に至っては、最高視聴率29.2%、平均視聴率24.5%と2000年代最高の記録を出しています。
女性主人公だとどうしてもマイナーな人物になりがちで、それもあってか評判、特に前評判はよろしくない傾向にありますが、視聴率に反映するとは一概に言い難かったりします。
直虎って誰?
「おんな城主 直虎」と聞いて「直虎って誰?」と思った方も多いのでは。
直虎のフルネームは井伊直虎。
女性でありながら井伊家の当主となり、武将「井伊直政」を育てた義母で、尼さんでありながら城主であるという掟破りのキャラクターとして人気です。
戦国系のゲームではよく登場しますよね!
井伊直政は、安土桃山時代~江戸時代ににかけて存在した人物。
徳川四天王の一人と呼ばれた功巨であるといわれています。
その井伊直政を育てたのが、柴咲コウさん演じる井伊直虎なのです。
脚本と原作紹介
「おんな城主 直虎」の脚本は、「jin-仁」や「ごちそうさん」などの脚本家である森下佳子さん。
高視聴率のドラマを手掛けている脚本家さんなので期待できますね!
原作は存在しないようですが、彼女の脚本なら話題になることだと思います。
他のキャストは誰なの?
現在の時点では、主演の柴咲コウさん以外のキャストは発表されていません。
今後徐々に発表されていくとは思いますが、どんな面々になるのかやはり気になりますよね。
女性が主演ということもあって、演技派でストーリーを引っ張っていく俳優陣がわきを固めるはず。
気になるのは、ネットで噂されている「直虎と四人の男性」の存在。
実力と話題でキャストとして予想されているのは、
阿部寛
佐々木蔵之介
小出慶介
佐藤健
武田鉄矢
などなど。
誰がキャストに選ばれても期待できそうですね。
ネットではキャスティングだけでなく、あらすじについても様々な憶測がとびかって話題になっています。
大河ドラマで女性が主人公ということもあり、強いだけではない、いちずな「ロマンス」も描かれるのでは?と予想されています。
期待の2017年NHK大河「おんな城主 直虎」。
追加キャストの発表に目が離せませんね。
- おんな城主直虎 キャスト一覧&相関図
- おんな城主直虎、子役キャストを大予想!
- おんな城主直虎の主役に柴咲コウ!気になる役柄を優しく解説
- おんな城主直虎の視聴率!花燃ゆ・真田丸越え!?
- おんな城主直虎 あらすじネタバレ&感想一覧
大河は録画する人も多いし裏番が人気あるとね。6話の日はスケートだし.数字取るの難しいよ。けど、毎回面白いし楽しでいます・春馬の直虎に対する視線が切なく初々しくて実にいい。